どーも、おくりん坊です。大容量ファイルのデータ転送は、USBメモリを活用している方も少なくありません。
使いやすく簡単にデータ送信できるという点からUSBメモリを活用されているかと思いますが、実はUSBメモリの活用には大きなリスクが伴います。こちらでは、USBメモリに潜むリスクについてご紹介します。
紛失のリスク
USBメモリは持ち運びが便利な小さいボディーに高速大容量のデータを入れることができるため、携帯性の高いストレージとして多くのビジネスパーソンに活用されています。しかし、その便利さの反面、紛失や盗難による情報漏洩というリスクも潜んでいるのです。
例えば、鞄ごと盗まれてしまい一緒に入っていたUSBも紛失してしまった・安易に胸ポケットなどに入れていた結果、気付いたら紛失していたなど、人的ミスは100%防ぐことはできません。盗難や紛失によって、企業の大切な企画書や研究データといった機密情報が漏洩してしまうことも考えられます。
機密情報の漏洩は競合他社と差別化を図るためのツールを失うことにもつながり、企業として大ダメージを受ける可能性があるのです。
また、顧客の個人情報漏洩というリスクも潜んでいます。個人情報は多くの業界で重宝される情報であり、個人情報漏洩によって社会的信頼を失い、損害賠償請求などの金銭的な損失にもつながってしまう恐れもあります。
ウイルス感染のリスク
メールでは困難な大容量ファイルデータ送信に代わり、大容量データ転送や保存などに便利なUSBメモリは様々な場面で重宝されています。同僚とデータ共有するため、上司に企画書を提出するためなど、ビジネス面でも欠かせないアイテムのひとつです。
しかし、USBメモリは油断するとウイルス感染を増大させるリスクがあります。
例えば、ウイルスに感染したパソコンにUSBを接続すると、そこからUSBメモリもウイルスに感染してしまいます。ウイルス感染したUSBメモリを別のパソコンに接続することによって、USBメモリを経由して別のパソコンもウイルス感染させてしまうのです。
このように、USBを経由して知らないうちにウイルス感染を拡大させていることは珍しくありません。
そのため、大容量ファイルの転送や送信などは安心安全に利用できるツールがおすすめです。
近年はセキュリティ体制も万全なファイル転送ツールも登場し、USBメモリに変わる転送ツールとして注目を集めています。
弊社では大容量無料ファイル転送の「おくりん坊」をご用意しており、アップロードしたファイルをダウンロードするだけという簡単な操作で大容量ファイルの転送を可能にしています。登録不要で利用できる最大500MBの転送が可能な「おくりん坊」と、会員登録で最大2GBまで転送可能な「おくりん坊」がございますのでぜひお役立てください。